校長Blog

  • 新しい時代

    • 2019.05.7
    • 校長Blog

    「初春の令月にして、気淑(よ)く風和(やわら)ぎ……」

    爽やかな風が舞う穏やかな日々。慶事は滞りなく進み、新しい時代が幕を開けました。

     

    学校も4月のスタートから1か月、新入生たちも学校生活にすっかり慣れ、日々の様々な「学び」にも本腰が入ってきました。授業中の教室で、じっと集中し教師の話に聴き入る後ろ姿。放課後は部活動に汗を流したりドリカムコーナーで授業の復習をしたりと。それぞれのペースで翠陵生活に根を下ろし始めました。

     

    高1グローバルチャレンジコースでは、教育模擬国連参加に向けての体験授業を4月に2回実施しました。それぞれが各国の大使になりきり、与えられた課題の解決に向けて話し合いを進めるものです。まずは大使自身が課題に対する「自国」の現状を理解し何をすべきか考えます。そして、大使同士で話し合いを重ね、出席するすべての国の利益となる結論を全員で導き出すことがゴールとなります。情報整理力、論理的思考力、対話力、交渉力などSGPの3年間で身につけた力を惜しみなく発揮して、合意形成を成し遂げ、活気ある勉強会になりました。

     

    国連での話し合いの作法とその意義について話を聴きます。

     

    出席したすべての国の利益を求めて交渉を重ねます。

     

    インド大使になりました。

     

     

    連休初めの4月29日には、パシフィコ横浜で行われた「神奈川県全私立中学相談会」に参加しました。大きな会場は、昨年以上の来場者で一杯になり、どの学校のブースも資料の配布と説明で1日中賑わっていました。私学への関心の高さを改めて感じ、身が引き締まります。翠陵は体験教室も開催。厚紙を切り抜いて作った2つの箱を組み合わせてルーペを貼り付けたカメラの作成です。箱をずらしてピントを合わせ、反対側の薄紙に逆さまに映る像が見えた時には、ご同席のご両親も加わり、あちこちで歓声が上がりました。感動から得られる学習ほど素晴らしいものはありません。

     

    体験教室は満席になりました。

     

     

    今日から学校生活が再開。日々の学習、トレッキングデーや体育祭などの行事、部活動など様々な「学び」はますます深まります。

     

    Beautiful harmony 〜 多くのことが美しく調和していく時代の始まりです。

    • アーカイブ

    • カテゴリー