募集要項・学費について
募集要項
令和3年度 特待生・推薦・一般・オープン入学試験要項
1.募集人員
第1学年 普通課程 男女120名
右にスクロールしてください。
合計 | 特待生・推薦 | 一般 | オープン | |
---|---|---|---|---|
特進コース | 30名 | 15名 | 15名 | 3コース合わせて 5名 |
国際コース | 30名 | 15名 | 15名 | |
文理コース | 55名 | 30名 | 25名 |
*上記募集人員のうち、特待生は3 コース合わせて7 名
2.試験日・出願手続・試験科目・合格者発表
右にスクロールしてください。
募集区分 | 特待生・推薦 | 一般 | オープン |
---|---|---|---|
試験日 | 1月22日(金) | 2月10日(水) | 2月12日(金) |
検定料 | 20,000円 (一度納入された検定料はお返ししません。) | ||
出願準備期間 | 1月8日(金)~ 1月15日(金) |
1月8日(金)~1月23日(土) | |
出願期間 | 1月16日(土)~1月19日(火)※消印有効 | 1月24日(日)~1月30日(土)※消印有効 | 1月24日(日)~1月30日(土)※消印有効 |
出願書類 |
●志願票 ●調査書(公立高校提出用と同じもの) ●推薦書(出願サイトより出力してください) |
●志願票 ●調査書(公立高校提出用と同じもの) |
●志願票 ※受験確認欄に中学校長印が必要です。 ※調査書の提出は必要ありません。 |
出願方法 |
●全日程、インターネット出願のみとなります。 ●受験票・志願票には写真の貼付またはアップロードが必要となります(サイズ縦4cm 横3cm 白黒・カラーどちらでも可)。 ●本校に来校して、本校のPCより出願することも可能です。希望される方はお問い合わせください。 |
||
試験科目 |
●面接試験(本人のみ) |
●筆記試験(国語・数学・英語) |
●筆記試験(国語・数学・英語) ●面接試験(本人のみ) |
選考方法 | 面接試験・調査書により選考 | 筆記試験・調査書により選考 | 筆記試験・面接試験により選考 |
開始時間 | 10:00 | 時差集合 | 9:00 |
合格者発表 [インターネット発表] ※合否通知書郵送 |
1月23日(土) 10:00~11:00 |
2月11日(木・祝) 10:00~11:00 |
2月13日(土) 10:00~11:00 |
チャレンジ制度 |
①他コースへの変更を希望する場合は、入学試験得点結果に応じて希望コースへの変更が認められることがあります。〔文理→国際、文理→特進、国際→特進〕 ②推薦入学試験出願者がこの制度を利用する場合は、2月10日(水)の一般入学試験で希望コースを受験してください。この際の検定料は必要ありません。 ③この制度を利用する場合は、出願情報入力時にチャレンジ希望の有無と希望コースを選択してください。 |
||
特待生制度 |
●本校を第1 希望として、特待生入学試験に合格した者には、特待生として下記の特典が与えられます。 ●特待生の特典は、学年進級時の資格審査に合格すれば継続することができますが、学業成績、操行等が特待生としてふさわしくないと判断された場合は、その特典は取り消されます。 ●特待生として入学した場合には、本校の「特待生規定」が適用されます。 |
- *特待生入学試験および推薦入学試験は、人物・学力ともに優れ、中学校長より推薦された者を対象とし、他の公私立高等学校を併願することはできません。
3.入学手続< 変更があります。下記参照下さい >
右にスクロールしてください。
特待生・推薦 | 一般 | オープン | |
---|---|---|---|
入学時納入金振込期間 | 1月23日(土)~ 1月27日(水) 15:00まで |
2月11日(木・祝)~ 3月3日(水) 15:00まで |
2月13日(土)~ 3月3日(水) 15:00まで |
入学手続書類 | 郵送 | 郵送 | |
制服注文日時 (実施方法変更予定) |
2月14日(日) 11:00~15:00 |
3月7日(日) 10:00~15:00 |
①入学時納入金振込期間内に、本校ホームページの「入学金決済サイト」にて入学時納入金をお支払いください。
【入学時納入金】385,000円
●入学時納入金のお支払いにはクレジットカード、ペイジー対応金融機関ATM(現金でのお支払いは不可)がご利用いただけます。また、お支払いには別途手数料が発生します。
②入学時納入金のお支払いをもって、入学手続き完了となります。※来校の必要はありません
【入学手続き】場所:横浜翠陵高等学校事務室
入学時納入金を納められた方に、入学手続に関する書類をお渡しいたします。
●上記期間内に納入されない場合は、入学の意思がないものと判断します。
●一度納入した入学金及び提出書類は、理由のいかんにかかわらずお返しいたしません。
●施設設備費についても、2021年4月1日以降は、理由のいかんにかかわらずお返しいたしません。
4.入学金および学費等
右にスクロールしてください。
入学時納入金 | ●校納金 | |
---|---|---|
入学金 | 190,000円 | |
施設設備費 | 170,000円 | |
●その他の納入金 | ||
フレッシュマンキャンプ費用 | 25,000円 | |
合計 | 385,000円 | |
入学後納入金 | ●校納金 | |
授業料 | 月額 36,000円 (年額 432,000円) |
|
校費 | 月額 8,000円 (年額 96,000円) |
|
●その他の納入金 | ||
生徒会入会金 | 年額 1,000円 (入学時のみ) |
|
生徒会費 | 年額 6,000円 (5月・10月に分納) |
|
保護者会入会金 | 年額 5,000円 (入学時のみ) |
|
保護者会費 | 年額 6,000円 (5月・10月に分納) |
|
同窓会費 | 年額 1,200円 (5月・10月に分納) |
|
積立金 | 年額 120,000円 (5月・10月に分納) |
|
合計 | 年額 667,200円 |
- *積立金は教材費・修学旅行費等に充当します。卒業時に精算し残金があればお返しします。
- *教育環境充実費として、2年生及び3年生進級時にそれぞれ100,000円(年額)を納入していただきます。
- *在学中、経済状況の変動により授業料等を変更する場合があります。
- *高校2年次に実施する「海外教育研修」の費用については、各ご家庭で準備していただきますが、詳細は入学後にご説明します。
5.学校指定品の価格(消費税込み)
右にスクロールしてください。
男子 | 女子 | |
---|---|---|
制服一式 | 60,740円 | 55,400円 |
夏季制服一式 | 26,670円 | 25,710円 |
ソックス(1足) | 460円 | 600円 |
通学靴 | 9,500円~11,550円 | 6,770円~7,850円 |
運動着一式 | 14,100円 | |
運動靴(内・外用2足) | 8,700円 | |
通学鞄 | 12,270円 |
6.学費軽減制度
神奈川県では、県内私立高等学校等に通う県内在住の生徒に対し、学費負担者の所得により入学金と授業料を軽減する制度を設けています。手続については、入学後の6月頃お知らせします。
7.高等学校等就学支援金制度
私立高等学校等に在学する生徒が、家庭の状況に関わらず安心して勉学に打ち込めるよう、国の費用による高等学校等就学支援金によって家庭の教育費の負担が軽減されます。就学支援金は学校が生徒に代わって受け取り、授業料の一部に充てますが、支給額は保護者の「所得区分」によって異なります(基準税額を超える世帯は対象外)。詳細につきましては、新入生登校日でお知らせいたします。