校長Blog

  • 【夏休みレポート ~海外へ飛び出す翠陵生たち~】

    • 2025.08.6
    • 校長Blog

    夏休みも気づけば2週間が過ぎてしまいました。どうして夏休みって早く過ぎていくの?

    普段と同じ時間のはずなのに!

     

    さて、この夏も翠陵生たちはバンバン世界に飛び出しています。

     

    まずは高校2年生のイギリス研修。

    ヒースロー空港からRoyal Hospital Schoolの寮へ。

    この寮で、世界中から集まった同世代の子達と寝食を共にしながら英語のLessonやActivityに参加します。もちろん大英博物館やケンブリッジ観光も。

    気分はちょっとだけハリーポッター!

    分はちょっとだけハリーポッター!

     

    歴史的な街コルチェスター訪問

     

    親しくなったフランスの生徒の見送り

     

     

    中学3年生はニュージーランド研修。

    オークランド空港からOnehunga High Schoolへ。

    現地のご家族にホームステイさせていただきながら、英語や文化を学びます。

    サポート役にはこれまた現地のバディが、ぞれぞれの翠陵生についてくれます。

    日本の文化を紹介するJapan Dayやシープ(羊)ワールドへの観光も。

    Japan Dayでは、『ソーラン節』を披露したり、けん玉や竹とんぼを複数のブースを出して英語で紹介。現地の方々にも大好評。

    そして、何と言ってもニュージーランドは冬!

    40℃近い日々の私たちには羨ましい限りですなぁ。

     

    その他、高校2年生の中には、ニュージーランドの te awamutsu collegeへ2ヶ月半の中期留学に飛び出していった翠陵生も。

     

    再年の高校新入生からは海外研修のプログラムがさらに加速します。

    イギリスやニュージーランド中期留学に加えて、シンガポールへも行けるようになります。

    リーダーズ研修として、シンガポールの大学や企業と共にグローバル課題についてディスカッションしたりプレゼンしたり。

    来年の中学新入生からのニュージーランド研修は行先がカナダに変わります。大きな大陸ででっかい人間になっておくれよ。

    さらに今年から世界の100大学と指定校推薦の契約を結びました。アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリアの大学です。

     

    そう、翠陵が見つめているのは世界です!!

    • アーカイブ

    • カテゴリー