-
【夏休みレポート ~夏期講習真っ盛り~】
- 2025.07.28
ひと昔前は「暑い暑いと言うから暑いんですよ!」と先生に言われたものですが、もうそんなことは先生だって言えないくらい暑い日々が続いております。体調を崩されぬようご自愛くださいませ。
今回は翠陵の夏期講習をご紹介。
翠陵では、夏休みのうち13日間を4つのタームに分けて夏期講習をやっています。
中学生と高1生は必修のタームを設定していますが、高2生と高3生は任意参加を原則にして、今年は20講座の中から選択します。
選択講座は「共通テスト演習講座英語」「英検2級対策」「まずはここから漢文」「情報Ⅰ共通テスト対策」などなど、豊富なラインナップから自分の進路に合わせて受講します。
古文のマドンナT原先生も「こー・きー・くー・くる・くれ・こよー」とカ行変格活用を力説であります。これやったなぁ、呪文のように唱えたなぁ。
「夏休みくらい遊ばせておくれよ」とお嘆きの貴方、まぁそう言わずにちょっとは勉強しましょうよ。人がやっていない時に頑張れば差がつくからね。
「暑くてやる気にならないよ」とお嘆きの貴方、そういう人が冬になってやる気満々になっている姿を見たことがありませんぞ。やる気があるからやるんじゃない、とりあえずやってみると後からやる気が湧いてくるのさ!
「勉強以外に大切なことがあるよ」と悟りを開きつつある貴方、勉強だけしてればいいなんて言ってないからね。貴方の大切なことを守るための武器になるもの、そう、それが勉強だよ。
翠陵生諸君、どうか夏期講習を有効活用して自分自身を磨き上げる夏にしてね!
-