-
【夏休みレポート ~サマー・イングリッシュ・セミナー~】
- 2025.07.22
夢にまで見た?夏休みが始まっています。
みんながみんな夢にまで見てるかと言うと実はそうでもなくて、「学校がある方がいいよ」とか「友達と会える方が楽しいよ」なんて殊勝なことを言う子もたくさんいますけどね。
そんなそれぞれの想いが絡み合う夏休み、翠陵生はたくさんのイベントに参加しています。
歩みを止めるな翠陵生!
という訳で、今回から夏休みレポートを数回に分けて紹介しますね。
まずは高校1年生国際コース生が参加するサマー・イングリッシュ・セミナー。
3日間みっちり英語文化圏のシャワーを浴びまくる、略してSES。
ちなみに今年の国際コース生は、来年の新入生からコースを再編するため、最後の国際コース生になります。来年からは今ある国際コースと文理コースを統合して翠陵レギュラーコースになります。新しいコースについてはまた改めて紹介しますね。
さて、今年のSESはアメリカ、カナダ、フィリピンから講師の先生方をお招きしています。
まさにグローバル!
それぞれの先生方から自国の文化や制度などの紹介、先生を交えてのディスカッション、最終日にはグループに分かれて日本のいい所をプレゼンするCompetition。勝ち抜き戦でプレゼン力を競います。他国のお国柄を知れば、普段は気づかない日本の長所もきっと見えてくるはず。どんどんアピールして優勝だ?
もちろんAll English。
教室を覗いてみると、参加した生徒たちから「ハーイ!」と笑顔の挨拶。
私も「ど、どーも!ハーイ!」ってなもんですな。
気分はすっかり国際人、Internationally Mindedです。
私達が見つめているのは世界です!!
-